杉並区 高円寺体育館 ゆうゆう高円寺南館 高円寺北集会所
世田谷区 代田区民センター 守山地区会館
背骨コンディショニング
みんなで行うサークルとマンツーマンのパーソナルがあります。
大豆生田(おおまめうだ)の
40代女性(グループ体操5ヶ月)
あちこち痛くて、友達に勧められました。なんのためにこの体操をするのか、一つ一つ説明してくれるので、わかりやすい。ふくらはぎのチェックで自分だけがとても痛かったのがショックです。足首がもっと動かせるようになると良くなると聞いて納得しました。老廃物を流すために今よりもっと可動域を広げる、それが坐骨神経ストレッチなんですね。
リンパケアの方法や脱力の筋トレもあって、今日のプチ情報はなんだろうと楽しみにしています。サボるとすぐに元に戻ってしまうので、効果アリです!
50代女性(パーソナル→グループ体操4ヶ月)
初回はマンツーマンじゃないと不安だったので、お願いしました。2回目からグループ体操に参加して、しびれていた脚に髪の毛が落ちても感覚がなかったのですが、家でも足回し体操をやるようになって、回るようになってから、感覚が戻ってきました。首も全然動かなかったのですが、空を見上げられるようになって、今まで視界に入らなかった天空が見られるのは気持ちのよいものですね。教わった体操を家でも続けようと思います。
年末に感じていた左肩の違和感も、今週はなくなりました。
長年上を向いたまま仰向けで寝る事が出来ず、痛みで度々起きていました。
寝返りを打って(痛みが発生しないので)そのまま眠っているという心地は、
ここ数年なかったことなので、(あ~これが本来の私なんだ)と実感しております。本当にありがとうございます。
60代女性(グループ体操2年)
首の不調と時々背中の痛みと不整脈があって、いろんなことを試しましたが、病院に行くより調子が良くなるので通っています。整形外科の運動療法より自分の筋力が上がっていくのがわかります。2年通っていますが、毎回新しい情報があって飽きずに楽しく通えます。整形外科の先生と同じことを言われるので、信頼しています。
30代女性(パーソナル1回→グループ体操4回だけ)
腰や股関節が痛くなって1年弱、整形外科や接骨院、整体、マッサージなどありとあらゆる所に行きました。
友達に背骨コンディショニングのことを聞いて、痛いのに体操?と思ったのですが、復職が1ヶ月後に迫っていたので、藁にもすがる思いで始めました。可動域を見るために、ゆるめる体操を手取り足取り教えてもらいました。
自分でも気ついていなかった左右差を見事に感じました。
スマホで動画を撮ってもらって、後から見直しました。
腰が痛くなる原因がよくわかりました。
足回しの左右差がある!これをまず改善してみようと思いました。毎日教えてもらったゆるゆる体操をして1週間後、グループ体操に参加しました。ずっとパーソナルを続けるのかなと思ったのですが、2回目はグループを勧められました。自己流になっていたところもあり、グループ体操に参加する意味がわかりました。
3回通った頃、椅子から立ち上がる時に、痛い方をかばう事なく無意識で立てていました。感動しました。
まめ先生の話もキャラも楽しく面白いので、オススメです。
70代男性(グループ体操3年)
ヨガをやっていましたが、コロナで教室がなくなり、ヨガサークルを探していたら代田区民センターの受付の人に見学を勧められて、体験しました。ヨガより自分の体のどこが硬いのかよくわかるので、面白いです。ハーフポール、タオル、ボール、仙骨枕を使うので、マッサージのようにほぐせるのがいいですね。
70代女性(パーソナル月1回 グループ体操半年)
娘に言われて来ました。うつ伏せや仰向けにすぐに体の向きを変えられないのでパーソナルをお願いしました。家でやるうちにカラダが軽くなりグループ体操に通う気持ちになりました。歳だから諦めていましたが、体操後は本当にカラダが軽くなり気持ちがいいです。床のものを取れるようになりました。しばらく体操しないとすぐに硬くなりますが、続けてみようと思います。
70代女性(グループ体操1年)
腰が痛いので通っています。そり腰(腰椎滑り症)を直すのはお腹(インナーマッスル)だと最近になってわかるようになってきました。仙骨枕に乗った時に背骨全体が反ってしまうので、肋骨やみぞおちが開きすぎないように背中は広く〜を意識しています。
60代女性(グループ体操1年)
不眠症で悩んでいました。お医者様から軽度の運動をと言われて始めましたが1回やっただけでその日は嘘のようにぐっすり寝られました。横向きに寝る癖があったので、仰向けやうつ伏せの体操ができるようになったことが体にいいのではないかなと思っています。
先生に脚の左右差を指摘されても初めの頃はよくわかりませんでしたが、骨盤や背骨の左右差が自分でもわかるようになりました。
30代女性(赤ちゃん連れでグループ体操)
頭痛や腱鞘炎のような痛みが嘘のようになくなりました。復職した今も首の体操や上体倒しは続けています。
授乳の姿勢で仙骨や首の骨が歪むんですね。初めて知りました。骨盤が歪まないように座る意識が身に付きました。バックキックは大事だとわかっているけどなかなかできないので、またレッスンに参加します。
40代男性(グループ体操1年半)
妻が通っている勧められて始めました。仕事が大変な時に調子が悪くなるので諦めていましたが、自分で仙骨枕やセラピーボールでコロコロするだけで楽になります。
坐骨神経ストレッチが全然できないので、呼吸法も教えてもらって伸ばすようにしています。
<よくある質問コーナー>
Q.痛い時に体操や筋トレをしてもいいんでしょうか
A.患部が熱を持っている場合は、炎症反応がなくなるまで体操はお休みして、熱を持っている所を冷やしましょう。
熱を持ってない場合は、
痛い所をカイロや蒸しタオルで温めてあげると痛みが緩和します。
無理のないよう気持ちいい範囲で動かします。
いつもの半分くらいの力で筋トレを行います。
深呼吸とため息で力を抜いて、力まないように、伸ばす感覚で行いましょう。
歩くだけで痛い場合は、ホットタオルで温めて患部をさすってください。
Q.ゆるめ体操をしたら、もっと痛くなりました。やり方が間違っているのでしょうか?
A.ズレて固まった関節が動き出すと、痛みが伴う場合があります。治る過程で神経伝導がよくなり、痛みを感じるなるのが好転反応です。
歯の矯正も、痛みを伴います。骨が正しい位置に動いている証拠です。関節や筋肉がさびつかないように、動かし続けることが重要です。部屋の中で同じ体制で座り続けたり、横になってばかりいると、筋力が衰えてしまうのでインストラクターと一緒にリハビリしましょう。軽減ポーズで続けられる体操をやりましょう。
Q.筋トレはやる気がおきません。どの位のペースでやらないと治りませんか?
A.治るスピードはひとそれぞれ違います。
症状の軽い人は1ヶ月もあれば治ります。何年間も患っていた人は、ある程度時間はかかります。ゆるめ体操は朝晩、筋トレを週2回やれば、効果を感じるはずです。
Q.教室に毎週は通えません。大丈夫でしょうか?
A.毎週通う必要はありませんが、正しいフォームの体操を覚えるために、体操が習慣になるまで定期的に通っていただくことをお勧めします。パソコンでユーチューブ動画で体操を覚えてしまえば自宅でメンテナンスできるようになります。
治った方も予防のために来てくださっています。
サークルの中に入って、顔馴染みになり、治った方の生の声を聞き、お仲間とのおしゃべりで、やる気を保つのがサークルの狙いです。
70代女性(グループ体操2ヶ月)
側湾症や股関節痛がひどく、いろんな病院に通っても良くならず、正座はできないと諦めていましたが、5.6回通ったくらいから短い時間ですが正座できるようになりました。家でも体操はやっています。教室で皆さんに正座を見てもらって嬉しくなりました。筋トレはひとりではできないので、体操教室で続けたいと思います。
本当にすごいことです。友達にも勧めました。
一人一人に的確なご指導はありがたいです。
40代女性(グループ体操2年)
今まで運動とは無縁でした。何か始めなければと思い体験に行きました。股関節が硬いけど、これなら続けられると思い、1年が経ち、今では木曜日の一番きついピラティス筋トレのクラスに参加できるまでになりました。お腹がしまってきて、娘に痩せた?と言われて自分でもびっくりです。
50代女性(グループ体操2ヶ月)
腰痛がつらく仕事を辞めて数ヶ月、痛みが治るかと思ったらあまり改善しないので、巷で流行っている仙骨枕の体操の教室を探してみました。電車で通うのも運動になりますし、しばらく続けてみようと思います。
月会費ではないので、休むことができるのも嬉しいです。
70代女性(グループ体操半年)
カラダがしんどい時も体操に来ると、ラクになって帰れるので、雨でも来るようにしています。マッサージに行くより効果があります。家ではなかなかできないので、みんなでやるから楽しいです。
椅子から片足で立ち上がるのが、私だけできないのがショックでしたが、階段はこれの繰り返しだと聞いて、弱い足をかばうのではなく、しっかり踏み込む気持ちになりました。同じ年齢の方が頑張って流のを見ると。やらなきゃ!と元気をもらっています。
70代女性(グループ体操7年)
ー1年目ー脚のしびれがずっと気になっていましたが加齢のためだと思いまして誰にも相談せずあきらめておりました。お近くに住む大豆生田さんと立ち話で背骨コンディショニングの教室に誘われてやってみることにしました。半年ですっかり良くなり、今は予防のために通い続けています。ー5年目ー
昨年交通事故に遭い、足の骨を複雑骨折して、手術後にすぐにリハビリをするのですが、普段からこの体操をやっているので、動いて治セルことがわかっているので、かんばりました。入院中はベッドの上でも体操しました。同室の方は寝てばかりなので、心配になるくらい(笑)
退院後も足のむくみが取れず、教室に通えなかったですが、先生に家に来てもらって、どういう所が治っていないのか何を一番にやるのがいいか教えてもらって、半年で左右のバランスが取れてきました。この体操のおかげです。